【9割がネタ失敗】インスタ初心者あるあるとは?伸びない投稿6つのポイントを解説!

【9割がネタ失敗】インスタ初心者あるあるとは?伸びない投稿6つのポイントを解説!

この記事では、インスタでやりがちな初心者あるあると、伸びない投稿の特徴について解説しています!

「インスタの正しい運用方法がわからない」

「一生懸命投稿してるのにぜんぜん伸びない」

そんな悩みを抱えていませんか?

るみる

インスタは運用初期が一番大変だから、悩んでる人も多いよね。

インスタ運用では、「確実に伸びる」と断言できるような方法はありません。

しかし、伸びない投稿には明確な特徴があります!

るみる

伸びない投稿の特徴を避ければ、自然と伸びる投稿が作れる!

そこで今回は、インスタでやりがちな初心者あるあると、伸びない投稿の特徴について解説します。

伸びない投稿の特徴を避けることで、あなたの投稿は確実によくなります◎

初心者でもすぐに取り入れられる内容なので、ぜひ最後まで読んでこれからのインスタ発信に役立ててくださいね♪

子育てしながら+5万を叶える!

↓気になる目次をタップしてみてくださいね◎

目次

インスタでやりがちな初心者あるある

インスタで結果の出ない人の投稿には、共通する特徴があります。

運用初期に結果の出ない投稿をしていると、なかなか伸びず挫折の原因に。

るみる

「もっとこうしたら上手くいくのにな〜」って人が多すぎる!

そこでまずは、インスタで伸びない人がやりがちな初心者あるあるを3つ紹介します。

るみる

こんな運用をしてたらヤバいかも!

①ハッシュタグを付けすぎる

ハッシュタグを付けすぎると、何の発信をしているのかインスタに認知してもらえません。

その結果、狙っているターゲットに発信を届けられず、投稿が伸びない原因に。

るみる

最新のインスタ運用では、関連のあるハッシュタグを3〜5個程度付ければOK!

無意味に大量のハッシュタグを付けるのはやめましょう!

以下の記事でハッシュタグについて詳しく解説しているので、ぜひ合わせてチェックしてくださいね♪

②自分の主張ばかり発信する

自分の言いたいことだけを発信するのはやめましょう!

発信内容が自分の主張ばかりだと、フォロワーさんに共感をもってもらえません。

るみる

発信者の目線とフォロワーさんの目線はズレていることが多いから。

インスタ発信では、自分の意見や主張も大切です。

しかし、あまりに偏りすぎた発信は全く共感してもらえない可能性が高いので、フォロワーさんにの欲しい情報を考えた上で投稿作成をしましょう。

るみる

自分のフォロワーさんのためになる発信をしてみて!

③こだわりすぎて投稿作成に時間をかけすぎる

はじめからこだわりすぎて、投稿作成に時間をかけすぎるのはやめましょう!

投稿の質はとても大切です。

しかし、最初から質の高い投稿をスムーズに作成できる人なんていません!

るみる

細かいところにこだわるよりも、毎日投稿して短いサイクルで投稿を改善することが大切◎

はじめから完璧な投稿を目指ざすのではなく、日々トライ&エラーを繰り返して投稿の質を向上させていきましょう!

以下の記事で、投稿作成時間を短縮できるツールや方法について詳しく解説しています。

ぜひ合わせてチェックしてください◎

伸びない投稿6つのポイント

ここからは、伸びない投稿6つのポイントについて解説していきます。

るみる

悪い例とよい例を合わせて紹介するから、すぐに投稿に活かせるよ♪

①文字が多すぎる

文字ばかりの投稿はほとんど読まれません!

インスタ投稿の魅力は、イラストや画像で視覚的に情報を届けられることです。

るみる

ぱっと見でたくさんの情報が手に入る!

文字ばかりの投稿は、見ている人にストレスを与え、なかなか最後まで読んでもらえません。

見ている人がぱっと見でイメージしやすように、イラストや図解を使いましょう!

②共感できない

見ている人が共感できない自分本位な投稿はやめましょう!

自分の言いたいことばかりを伝えても、ただの自己満足になってしまいます。

るみる

フォロワーさんの悩みに寄り添った発信が大切◎

フォロワーさんが共感できて、ついコメントやいいねをしたくなるような投稿を目指しましょう!

③マネできない

見ている人がまったくマネできないような投稿はやめましょう!

インスタは、情報収集の目的で眺めている人がとても多いです。

まったくマネできないことばかりを発信している人の投稿は、感心することはあっても「他の投稿も見てみたい」「ためになる!」とはなかなか思ってもらえません。

るみる

役に立たない投稿は、保存もされないよ!

料理なら今晩作れるようなメニュー、ダイエットなら誰でもできるストレッチなど、マネしてみたくなる投稿を作りましょう◎

④ニーズがない

リサーチを行なって、需要のある発信をしましょう!

伸びる投稿ネタは、自分の頭でいくら考えてもなかなか思いつきません。

そこで大切なのがリサーチ!

最近伸びている投稿や流行りの傾向をリサーチすることによって、自分の投稿に取り入れることが可能です◎

るみる

なんとなく投稿作成をするよりも、しっかりリサーチした方が時間を無駄にしないで最短で伸ばせるよ!

以下の記事で、リサーチ方法について詳しく解説しています。

ぜひ合わせてチェックしてくださいね◎

⑤あなたらしさがない

投稿の中に自分の意見や体験談を盛り込みましょう!

インスタ発信者は年々増えているので、同じような投稿で溢れかえっています。

そんな中、インスタでフォロワーさんを獲得するためには、独自性や差別化がとくに重要!

るみる

他の人と同じ投稿をしてもなかなか伸びない。

インスタ内で流行っているものをリサーチして、投稿に活かすことはとても大切です。

しかし、ただ同じような投稿を作ってもフォローにつながることはありません!

自分の体験談や思いを入れることで、親近感が湧いてフォローにつながりますよ◎

⑥情報が古い

最新のトレンドを常にチェックしておきましょう!

るみる

発信者にとって情報は命!

情報が古かったり、間違った情報を発信したりしてしまうと、フォローされないどころかフォローをはずされてしまう可能性も。

最新の情報を手に入れるためには、日々のトレンドチェックや発信者同士の繋がりが重要です!

るみる

発信活動をしている人の元に情報は集まりやすい◎

私も実際に、発信者が集まるオフラインの場や勉強会に参加して、最新の情報を手に入れる努力をしています!

情報への感度を高めて、常に最新情報を手に入れる努力をしましょうね♪

るみる

以下の記事で情報収集やリサーチの方法について解説しているから、参考にしてね♪

伸びるインスタ運用をしよう!

この記事では、インスタでやりがちな初心者あるあると、伸びない投稿の特徴について解説しました。

正しく運用すれば、インスタはまだまだ伸ばせます!

今回解説した伸びない投稿の特徴を避けるだけで、うまくいく可能性がグッと上がりますよ。

るみる

初心者あるあるに当てはまった人は、投稿のやり方を見直してみて!

とはいえ、自分自身で正しくインスタ運用ができているか判断するのはむずかいしいですよね。

そんな時は、私の運営する「るみる講座」がおすすめです!

るみる講座では、人数を限定することで講座性一人ひとりへ十分なサポートを提供しています◎

同じ目標をもつ仲間と一緒に、インスタで人生を変えてみませんか?

るみる

もっと詳しく知りたい人は、
ぜひ私のインスタ講座をチェックしてみてくださいね◎

ひとりでインスタ運用を始めて
行き詰まっている方へ

「子どもに我慢させる生活はしたくない…」

「もっと収入を増やしたくてインスタ始めたけど、全然伸びない…」

「今のままじゃ何も変わらないし、結果も出なくて焦ってしまう…」

こんな悩みを抱えていませんか?

るみる

実は2年前の私はパート勤めで息子3人がいて、毎日の生活費さえもギリギリでお金も心にも余裕なんてなかった。

そんな私でもインスタフォロワー19万人超えのアカウントを作って、今では信じてついてきてくれる最高の仲間と一緒に、人生を変えることができた!

次は、私があなたの人生を変えるきっかけになれたらうれしい!

とはいえ、るみる講座はいつでも入れるわけではないんです…

講座内の一人ひとりに対して十分なサポートを提供したいから、人数を限定しているんです。

もし「るみる講座」に興味のある方は、以下のLINE登録をして案内を待ってね

  • 共にがんばる仲間がいる!
  • インスタの講座だけど
    実はそれだけじゃない!
  • 何を学ぶかより
    誰と学ぶかが大事!
インスタ伸ばすだけじゃなくて
「幸せ〜楽しい♪」を
一緒に作っていきたい!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次