インスタインサイト分析方法は?保存数や閲覧数の具体的目安値を紹介!

インスタインサイト分析方法は?保存数や観覧数の具体的目値を紹介!

この記事では、インスタインサイトの分析方法と、保存数や閲覧数の具体的な目安値を紹介しています。

「インサイトで分析するやり方は…?」
「どの数値を分析したらいいのかわからない…」
「数値の目安ってあるの?」

インスタは誰でも無料でできる集客ツールですが、運用方法はさまざまで、多くの人が悩んだり、挫折してしまうことも。

その逆に、インスタで勝ち続けているインスタグラマーや、フォロワーが伸び続けている人がいるのも現実です。

るみる

今ではインスタフォロワー19万人いる私も、インスタを始めたばかりのときは、何もわからず必死だったな。

そこで今回は、インスタインサイトの分析方法と、保存数や閲覧数の具体的な目安値をわかりやすく紹介します。

今、運用しているアカウントのインサイト分析方法で悩んでいる人は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね♪

目次

インスタインサイトの分析方法とは?

インサイトを分析すれば、アカウントの効果的な伸ばし方がわかるので、伸び悩んでいるなら、必須の方法ですよ!

インスタのインサイト分析方法は以下の3つです。

るみる

順番に見ていきましょう♪

分析方法①プロアカウントに切り替える

インスタのインサイト分析する際は、プロアカウントに切り替えましょう。

るみる

インサイトの閲覧にはプロアカウントが必要!

プロアカウントの切り替え手順

STEP
インスタアプリのプロフィールページにあるメニュータブを開いて「設定とプライバシー」を選択!
STEP
「アカウントの種類とツール」を選択!
STEP
「プロアカウントに切り替える」をタップ!
STEP
自分のジャンルに当てはまるカテゴリを選択

当てはまるカテゴリは、自分のアカウントジャンルに合ったものを選択してくださいね。

るみる

私のおすすめカテゴリは「ビジネスタイプ」で、インスタインサイトが分析しやすくなるよ!

以下の記事で「ビジネスアカウント」のインサイト機能を利用した分析方法や、クリエイターアカウントの違いもわかりやすく紹介しているので、あわせて読んでみてね。

分析方法②インサイト分析項目を知る

分析方法は、まずインスタのインサイトでわかることを知っておくことから。

【インサイトとは?】
インスタグラムが公式に提供している、無料の分析機能のことです。

インサイトはアカウント全体の数値や、フォロワーの詳細(性別・年齢・地域など)に関するデータや、投稿に対する分析項目が確認できます。

インスタのインサイトで分析できる項目は以下のとおり。

インスタインサイト分析項目
  • インプレッション数(閲覧数)
  • プロフィールアクセス率
  • エンゲージメント率
  • フォロワー数
  • フォロワーアクティビティ
  • フォロワー詳細
  • リーチ数
  • 投稿時間
  • 保存数/いいね数/シェア数
  • ハッシュタグ
  • クリック数
  • CV率

インサイト分析項目の「保存数」「閲覧数」「リーチ数」を分析することがとっても大事!

るみる

インサイトで分析できる項目を理解して、しっかり分析していこう♪

「保存数」と「閲覧数」は目安の数値を最後に解説するので、このまま読み進めてね!

分析方法③リーチ数とアカウントの現状を確認する

インスタのインサイトの分析は、まず自分のアカウントのリーチ数と現状を知ることから大切です!

リーチ数からは以下の分析ができます。

リーチ数=投稿を見たフォロワーの数

期間毎のリーチ数もしくは、投稿別リーチ数を確認

投稿を見たのはフォロワーか、フォロワー以外かに分けた数値も確認できる

るみる

ただし、アカウントのフォロワーが100人未満だと「フォロワーに関するインサイト」を閲覧できないから注意してね!

アカウントの現状を確認するインサイトの項目は…

  • フォロワー数
  • いいね数の平均
  • フォロワーの属性(男女の比率・年齢層・地域)
  • プロフィールアクセス数

上記の数値を確認して、低い項目や、もっと伸ばせる部分をピックアップしていきます。

たとえば「いいね」されている投稿が少ない場合は、以下の原因が考えられますよ!

・投稿内容がフォワーに刺さっていない
・投稿時間がずれていた
・投稿内容に共感を得られなかった

低い項目と伸ばせる部分に分けて分析して、現状を明確にしていくことが重要です。

アカウントの現状を確認するためには、100人以上のフォロワーも獲得して、インサイト分析をしていきましょう。

【インサイト】保存数や閲覧数の目安値

インスタのインサイト分析で見るべき項目は「保存率」と「閲覧数」です。

各数値の目安を知って「保存率」と「閲覧数」を伸ばしていくことが大切ですよ!

るみる

順番に解説していくね!

インスタインサイト保存率の目安値

投稿を見てくれた人が「1〜3%」保存してくれていることが一般的な目安になります。

保存率の目安

スクロールできます
保存率
基準値1.5%
初心者〜1%
中級者1〜2%
上級者2〜3%
プロ3%

上記の目安を元に、1〜3%を獲得できている投稿は「質の高い投稿ができている」と言える指標です。

るみる

分析するときは保存率1〜3%の投稿が作れているか、目標にしてみてね!

保存率の計算方法は次のとおり。

保存率=保存数÷リーチ数

上記の計算式で保存率を出してみましょう。

保存率が3%を超える投稿はバズる可能性も一気に高まりますよ!

また「いいね数」や「シェア数」が多く獲得できている投稿もインサイトを伸ばしていく上で大事になります。

るみる

伸ばす上で大事な指標はたくさんあるよ!

インスタインサイト閲覧数の目安値

閲覧数(インプレッション数)=投稿を見た人の数で、件数が多ければ多いほど、フォロワーが獲得しやすくなります

また、よく似た目安のリーチ数はインスタ投稿を見た回数のことです。

閲覧数とリーチ数の違いは?

「閲覧数(インプレッション数)」=投稿を見た回数で、同じフォロワーが複数回閲覧した場合にも数がカウントされ、投稿がたくさんの人に見てもらえたことがわかります。

「リーチ数」=投稿見たフォロワーの数で、1人のフォロワーが同じ投稿を複数回閲覧してもリーチ数は変わりません。

たとえば、同じフォロワーがあなたの投稿を2回見た場合は「閲覧数が2」「リーチ数1」になります。

自分の投稿がどのくらいの人に見られているかは、閲覧数を参考にして分析しましょう♪

また、インスタの閲覧数は以下の3種類に分かれています。

スクロールできます
閲覧数の種類インサイト分析でわかること
アカウント・1週間のリーチ数やインプレッション数
・フォロワーの年齢や地域
・フォロワーが活動している曜日や時間帯
投稿・いいね数
・保存数
・シェア数
・リーチ数
・アクセス数
ストーリーズ・インプレッション数
・アクション数(ストーリーズからフォロワーがしたリアクション)

閲覧数は上記の3種類に分かれているので、自分のアカウント数値を確認してみてくださいね。

るみる

閲覧数は、フォロワーを獲得するために伸ばしていくべき重要な数値です!

そのため、投稿を保存してもらったり、シェアしてもらったり、有益な投稿を作ることが前提になりますよ。

参考にしたい投稿やアカウントを見つけたい場合は、こちらの記事でも詳しく解説しているので、あわせて読んでみてくださいね。

インスタインサイトを分析して保存数や閲覧数を増やそう!

今回は、インスタのインサイト分析方法と、保存数や閲覧数の具体的な目安値を解説しました。

インスタのインサイトは項目が多いので「保存数」と「閲覧数」に焦点を当てて分析することが大切です。

すると、フォロワーが保存してくれる、見てくれる投稿には『ヒントや共通点がある』ことに気づくはず!

るみる

伸びている共通点を、自分の投稿にも取り入れればアカウントを伸ばせるようになります!

分析作業は大変かもしれませんが、悩んだときはこの記事を参考に、一歩ずつ確実に進んでいきましょうね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次