この記事では、インスタでやってはいけないことやフォロワーに嫌われるNG行為も紹介していきます。
インスタを運用し続けるには、発信内容に注意しなければならないこともあります。
もしやってはいけないことと知らずに発信した内容が、インスタのルールを破っていたり法律で違反になったりする場合は運用どころではありません。
知らないでは済まされないことも。
不快になる内容や、配慮のない攻撃的な発言などもフォロワーから嫌われてしまう危険性があります。
この記事を読んでインスタでやってはいけないこと、フォロワーから嫌われてしまうNG行為を知って、安全な運用をしていきましょう!
インスタでやってはいけないこと
ここからはインスタでやってはいけないことについて紹介します。
インスタでやってはいけないことは、大きく3つあります。
詳しいルールを知らないという方はぜひこの記事を読んで覚えてください!
他人の投稿をマネする
他の人の投稿がどれだけ魅力的でも、マネやパクリはやめましょう。
しかし、運用のコツでこんな言葉を聞いたことがある方は違和感があるかもしれません。
「伸びている投稿をパクろう!」
これは投稿をそのまま使用していいという意味ではありません。
インスタに投稿される画像、写真やイラストには肖像権や著作権があります。
使用許可を得ていれば問題はありませんが、権利を保有する方の許可がない場合は法的措置を取られる可能性が高いです。
オリジナルの投稿で信用を得られるのが一番です!
スパム行為をする
SNSを使っていると「スパム行為」という単語を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
スパム行為とは、無関係のコメントや無意味なDMを一方的に送りつけたり無差別にフォローを行ったりすることです。
自分の紹介しているリンク先に誘導するため、興味のなさそうなアカウントを大量にフォローしたりコメントを送ったりすると、最悪の場合アカウントが凍結してしまう可能性もあります。
凍結以外にも、アカウントの停止や投稿の非表示などインスタ側からペナルティを受けてしまいます。
一方的に情報を送りつけたり無意味なリアクションはしないようにしましょう。
不適切な投稿をする
不適切な投稿は、コミュニティガイドラインに違反するだけでなくフォロワーからも批判される原因になります。
・暴力、残虐的なもの
・差別や攻撃をするようなもの
・性的、わいせつなもの
・違法にあたるもの(詐欺や薬物)
投稿の内容は、インスタのアルゴリズムなどで発見されたりフォロワーからの通報で発覚したりするので細かい部分まで気をつけて発信する必要があります。
「センシティブな内容」ともいわれており、万人が受け入れられるような安全性がないものは発信しないようにしましょう!
そのほか注意しておきたいこと
アカウントが伸びてくると企業から「PR案件」の依頼が来ることもあるかもしれません。
消費者の安全性を確保するため、「PR案件」として商品などを紹介をする際には、投稿に「PR表記」が必要になりました。
商品の紹介と気づかれないように紹介することは、ステマ(ステルスマーケティング)と呼ばれており、インフルエンサーを利用したモラルのないPRとされています。
安全な運用を続けていくためにも、法律に関する情報収集はこまめに行いましょう!
インスタでPR案件をする際は、ハッシュタグで「#PR」をいれ、「タイアップ投稿」のラベルを使用しましょう。
フォロワーに嫌われるNG行為
ここからは、フォロワーに嫌われるNG行為について紹介します。
投稿を見てくれるフォロワーに嫌われてしまうと、アカウントの伸びが遅くなります。
コミュニティガイドラインに違反する内容だけでなく、違反ではないけれどフォロワーからの信頼を失う発信も避けましょう。
・不快になる発言をする
・リアクションを無視する
・質の低い投稿をする
不快になる発言をする
コミュニティガイドラインにもあったように、差別的・攻撃的な発言などの誰かが不快になる発言はNGです。
また、法的措置に及ばなくても配慮のない発言は反感や批判をかう可能性があります。
例えば料理を好きな人や得意な人もいますが、一方で料理が苦手な人もいます。
もし料理が苦手な方が料理アカウントをフォローしているとしたら、「上手になりたい」と思って参考にしているかもしれません。
そんな方も見ているかもしれないアカウントで、「料理もできない人は〜」という発言をするとフォロワーはいい気持ちにならないですよね。
誰かがマイナスな気持ちになる発言はしないように!
リアクションを無視する
投稿を見たフォロワーからもらうコメントや、DMに対して返事はしていますか?
コメントやDMは興味がある証拠です!
興味を持ってリアクションをしてくれているフォロワーに対して、返信や反応がない場合は「無視されている」と感じさせてしまう原因に。
1つの投稿に対して何件もコメントをもらって返しきれない場合は、コメントにいいねだけでも押すようにしましょう。
「コメントを見てるよ!」というアピールにもなり、コメントを送ってくれたフォロワーも無視されたと悲しい気持ちにならずにすみます。
質の低い投稿をする
毎回同じ内容や、中身のない投稿はフォロワーにとって「役に立つ」投稿ではありません。
また、このような投稿を繰り返すと質の低い投稿として、インスタからも低い評価を受けることになります。
同じ内容の投稿を繰り返していると、飽きられてしまう可能性も。
もし同じ話題や似たような内容でも、追加情報を書き加えたり写真を差し替えたりして、少しでも新しい発見があるものにしましょう。
もし「投稿することがない!」「何を投稿すればいいかわからない」という場合は、他のアカウントの投稿や本などを参考にして新たなアイデアを得るなど工夫をしましょう。
NG行為に注意して安全に運用しよう!
この記事ではインスタでやってはいけないことや、フォロワーに嫌われるNG行為も紹介していきました。
インスタを運用していくには法律を守ることはもちろん、フォロワーにとって有益な発信であることが大切です。
また、フォロワーからのリアクションはコミュニケーションをとるいい機会です。
コメントやDMに対して、もらうだけでなく返信して信頼を築いていきましょう!
発信する内容に責任を持って、1つ1つ丁寧に向き合っていきましょう。